全国生ごみフォーラムから学ぶメタン発酵による生ごみ処理と発電について。事前に学べる基礎知識。行く方も行かない方もぜひご視聴いただきたい動画集です。

ごみ処理新プラン

私たちごみプランの会は7月25日火曜日にオリックス寄居にある寄居バイオガスプラント(乾式メタン発酵施設)への見学会を予定しています。
日程は及び詳細については以下の通り

今回見学予定のバイオマス発電の詳細がわかるページはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今年2月21日に開催された生ごみフォーラムでは生ごみを活かす処理に関する知識が身につく講演がいくつもありました。動画をご紹介しますので視聴ください!

Zerowaste沼津でカラットのモニター活動をさせていただいているのはこちらの生ごみフォーラムさんのご支援のおかげです。事務局浅羽も こちらのフォーラムでお話をさせていただきながら勉強をさせていただきました。

全体のページはこちら
http://www.namagomi-rz.sakura.ne.jp/2023forum/2023forum.html

今回の石井先生のお話を理解しやすいイメージイラスト

北海道大学大学院工学研究院教授 石井一英先生によるお話

講演の資料スライドはこちらから↓ ダウンロードできます。

http://www.namagomi-rz.sakura.ne.jp/index1/text%20for%202023%20forum%201.pdf

生ごみリサイクル全国ネットワーク理事業東大名誉教授松本聡氏による
都市地域における過程生ごみバイオマス化の課題

メタンとは?食品に含まれるメタンの量とそれを取り出す仕組みなど よりメタンへの理解が深まります。

講演の資料スライドはこちらから↓ ダウンロードできます。

http://www.namagomi-rz.sakura.ne.jp/index1/text%20for%202023%20forum%203.pdf

メタン発酵について本当によくわかります。メタンガスって?東大名誉教授の松本さんの話はとっても面白いです。

Zerowaste沼津の生みの親福渡和子さんの講演はこちら

生ごみを焼却処理することの問題点。
カラットを利用するメリットとそこからつながるごみ処理の考え方について基本中の基本が学べます。世界の中でも焼却処理が進めれているのは日本だけだということがよくわかります。

見学の前に基礎知識を身につけることでより見学が楽しめるページ構成です。見学に行けない方もメタンて?バイオ発電て?その仕組みは?と詳しくわかるようになります。
生ごみフォーラムの動画にはもっと詳しい国内外のバイオ発酵からの発電処理の報告が入っているのでそちらもぜひご覧ください。

コメント

error: Content is protected !!